【お客様企画展】
三遊亭藍馬が極秘で感謝祭
真打感謝&誕生会
創作ネタ・女の闇他一席
ゲスト:寄席文字 橘さつき
令和元年8月31日(土)
開場:13:00
開演:13:30
・予約 1,000円
・当日 1,500円
ご予約・お問い合わせ先
電話 080-3752-8748 ※留守電話対応のみ
メール enhainamono_ajinamono489#yahoo.co.jp
※ 「#」を@に置き換えてください。
三遊亭藍馬ツイッター:https://twitter.com/aibasanyutei
【お客様企画イベント】
キモノ里親さがし(根津・ギャラリーマルヒ)
▼ 日時
2019年11月
8日(金) 13:00 – 19:00
9日(土) 11:00 – 19:00
10日(日) 11:00 – 17:00
※各日程でお時間が異なります。ご注意ください。
▼ 出品内容
着物、浴衣、浴衣反物、半巾帯、長襦袢、帯揚げ、帯締め、帯留等。
*主に女性の着物です。
お問い合わせ
キモサトのFacebookページ
https://www.facebook.com/kimono.reuse/
【お客様企画・展示会】
DO NOT DO
2019年11月11日(月)ー 17日(日)
11:00-19:00 (Last day -18:00)
※Guest only
Lost in the house
東京藝術大学 デザイン専攻
第10研究室Design Critical 制作展
開催日時
1月22日(水)13−18時 / 23日(木)11−18時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本展は東京藝術大学美術研究科デザイン専攻第10研究室の
大学院1年生4名と交換留学生による展覧会です。
「このギャラリーを舞台にしたSFのストーリーを考えて、それに基づく作品を制作すること」。これが課題です。課題の目的はナラティブ(物語性)ということを考えること。
場所の文脈を読みとりサイトスペシフィックな作品をつくること。
藝大生というのはなかなか言うことを聞いてくれません。
SFのストーリーを考えて作品をつくりなさいと言っているのに、
「作品つくってから後からストーリーを考えていいですか」と言ってきて、
自分のやりたいことを押し通すという学生もいます。
それでもどこかにナラティブやサイトスペシフィックの意義を体に染みつけるようにして覚えてもらいたいなというのがあります。
意味の創造ができないとデザイナーは下働きの装飾屋になってしまいます。
この古民家のなかでさまよいながら「ある条件の下に自分なりの問いを立てること」の大切を経験してもらいたいと考えています(藤崎圭一郎・東京藝術大学教授)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今展に関してのお問い合わせ先】
tadahiromi344@gmail.com
東京藝術大学 COI「GREY ROOM」プロジェクト
企画展「GREY ROOM」
会場:根津ギャラリーマルヒ(〒113-0031 東京都文京区根津 2-33-1)
期間:2020年 2月 22日(土)~ 3月 1日(日)/11:00 ~ 17:00 /入場無料
このたび、東京藝術大学 COI「 GREY ROOM 」プロジェクトでは、
2020 年 2 月 22 日(土)より、 根津のギャラリーマルヒで企画展を開催いたします。
本展「GREY ROOM」は、光量をおさえた日本家屋の空間を舞台に、
近年の急激なメディア技術の変化は、
ピンバック: 1月~3月までレンタルギャラリーの空きがあります | 根津ギャラリーマルヒ