SCHEDULE

    30 31 1 2 3 4 5
    終日
    12:00 AM
    1:00 AM
    2:00 AM
    3:00 AM
    4:00 AM
    5:00 AM
    6:00 AM
    7:00 AM
    8:00 AM
    9:00 AM
    10:00 AM
    11:00 AM
    12:00 PM
    1:00 PM
    2:00 PM
    3:00 PM
    4:00 PM
    5:00 PM
    6:00 PM
    7:00 PM
    8:00 PM
    9:00 PM
    10:00 PM
    11:00 PM
    12:00 AM 栗原 莞爾 個展
    栗原 莞爾 個展
    10月 30 @ 12:00 AM – 6:00 PM
    栗原 莞爾 個展
    栗原 莞爾 個展 【 光 景 – Luminescence City – 】 会 期:2022年10月 22日(土)ー30日(日) 時 間:12:00〜18:00 休廊日:24日(月) 栗原莞爾  KANJI Kurihara(1993生まれ)2022年 東京藝術大学 大学院 芸術学科  修了 自身の取材により得た、写真、デジタル画像を繰り返しコラー ジュ、絵の具の代わりに熱転写シートを用い着彩する独自の技法を用いる。繰り返し操作された画面は、レイヤーを重ねることで多層化する情報社会の複雑性を表現している。 栗原 莞爾 KURIHARA Kanji 2022年 東京藝術大学大学院 修了 2018年 多摩美術大学 絵画学科油画専攻 卒業 「都市の光景 日本橋」 「都市の光景 -銀座-」(部分)   【お問い合わせ】 ギャラリー・マルヒ Tel 03-5832-9911(12:00〜20:00/月曜日を除く) Mail MARUHI@konoike.org ※感染予防対策の為、入場制限をさせていただきます。最大収容人数は10名様までとなります。 ※マスク着用、手指の消毒にご協力お願いいたします。 【主催・企画】 ギャラリー・マルヒ  共有:シェアTweetTumblr で共有いいね:いいね 読み込み中…
    12:00 PM 【主催・企画:gallery ayatsumugi 】 水川千春個展「根の花」
    【主催・企画:gallery ayatsumugi 】 水川千春個展「根の花」
    11月 3 @ 12:00 PM – 11月 4 @ 12:00 AM
    【主催・企画:gallery ayatsumugi 】 水川千春個展「根の花」
    主催・企画:gallery ayatsumugi 水川千春個展「根の花」 2022年11月3日(木・祝)〜11月13日(日) 時間:12:00〜18:30 主催・企画:gallery ayatsumugi gallry ayatsumugiパートナーアーティストの水川千春個展を開催します。 2006年から「あぶりだし」に取り組み、日本各地で滞在制作を続けて8年間にもおよぶ移動生活を送り、その間にあぶりだしを独自の絵画表現として確立したことで知られる美術家・水川千春。もとは子ども達の冬場の室内遊びであるあぶりだし(炙り絵)を、水川は現在、「新たな日本画」として描き初めています。 ​水で描き火で絵柄を浮かび上がらせる「あぶりだし」。水川による、水と火の表現は、研ぎ澄まされた技術により近年、より精密さと神秘性をたたえるようになってきました。焦げ跡が描く偶然性をも美として内包する「あぶりだし」の世界は、自然がつくる小宇宙のよう。絵肌であぶられた海水が、湿度変化により、時に塩の結晶となり、呼吸するかのように、浮かんだり消えたりする様子もまた、水川作品の特質です。 今回のモチーフは会場となるギャラリーマルヒの、大正時代から残る蔵にインスピレーションを受けた「根」と、根から伸びる四季折々の花々です。 水川は、地下水脈のように張り巡らされた根を「予感」であり「実在」であるといいます。この「根」と、根から花開く多様な「花」の姿をご覧ください。 詳細、お問い合わせはこちらをご覧ください。 https://www.ayatsumugi.net/nenohana 主催・企画:gallery ayatsumugi共有:シェアTweetTumblr で共有いいね:いいね 読み込み中…
    12:00 AM 【主催・企画:gallery ayatsumugi 】 水川千春個展「根の花」
    【主催・企画:gallery ayatsumugi 】 水川千春個展「根の花」
    11月 4 @ 12:00 AM – 11月 5 @ 12:00 AM
    【主催・企画:gallery ayatsumugi 】 水川千春個展「根の花」
    主催・企画:gallery ayatsumugi 水川千春個展「根の花」 2022年11月3日(木・祝)〜11月13日(日) 時間:12:00〜18:30 主催・企画:gallery ayatsumugi gallry ayatsumugiパートナーアーティストの水川千春個展を開催します。 2006年から「あぶりだし」に取り組み、日本各地で滞在制作を続けて8年間にもおよぶ移動生活を送り、その間にあぶりだしを独自の絵画表現として確立したことで知られる美術家・水川千春。もとは子ども達の冬場の室内遊びであるあぶりだし(炙り絵)を、水川は現在、「新たな日本画」として描き初めています。 ​水で描き火で絵柄を浮かび上がらせる「あぶりだし」。水川による、水と火の表現は、研ぎ澄まされた技術により近年、より精密さと神秘性をたたえるようになってきました。焦げ跡が描く偶然性をも美として内包する「あぶりだし」の世界は、自然がつくる小宇宙のよう。絵肌であぶられた海水が、湿度変化により、時に塩の結晶となり、呼吸するかのように、浮かんだり消えたりする様子もまた、水川作品の特質です。 今回のモチーフは会場となるギャラリーマルヒの、大正時代から残る蔵にインスピレーションを受けた「根」と、根から伸びる四季折々の花々です。 水川は、地下水脈のように張り巡らされた根を「予感」であり「実在」であるといいます。この「根」と、根から花開く多様な「花」の姿をご覧ください。 詳細、お問い合わせはこちらをご覧ください。 https://www.ayatsumugi.net/nenohana 主催・企画:gallery ayatsumugi共有:シェアTweetTumblr で共有いいね:いいね 読み込み中…
    12:00 AM 【主催・企画:gallery ayatsumugi 】 水川千春個展「根の花」
    【主催・企画:gallery ayatsumugi 】 水川千春個展「根の花」
    11月 5 @ 12:00 AM – 11月 6 @ 12:00 AM
    【主催・企画:gallery ayatsumugi 】 水川千春個展「根の花」
    主催・企画:gallery ayatsumugi 水川千春個展「根の花」 2022年11月3日(木・祝)〜11月13日(日) 時間:12:00〜18:30 主催・企画:gallery ayatsumugi gallry ayatsumugiパートナーアーティストの水川千春個展を開催します。 2006年から「あぶりだし」に取り組み、日本各地で滞在制作を続けて8年間にもおよぶ移動生活を送り、その間にあぶりだしを独自の絵画表現として確立したことで知られる美術家・水川千春。もとは子ども達の冬場の室内遊びであるあぶりだし(炙り絵)を、水川は現在、「新たな日本画」として描き初めています。 ​水で描き火で絵柄を浮かび上がらせる「あぶりだし」。水川による、水と火の表現は、研ぎ澄まされた技術により近年、より精密さと神秘性をたたえるようになってきました。焦げ跡が描く偶然性をも美として内包する「あぶりだし」の世界は、自然がつくる小宇宙のよう。絵肌であぶられた海水が、湿度変化により、時に塩の結晶となり、呼吸するかのように、浮かんだり消えたりする様子もまた、水川作品の特質です。 今回のモチーフは会場となるギャラリーマルヒの、大正時代から残る蔵にインスピレーションを受けた「根」と、根から伸びる四季折々の花々です。 水川は、地下水脈のように張り巡らされた根を「予感」であり「実在」であるといいます。この「根」と、根から花開く多様な「花」の姿をご覧ください。 詳細、お問い合わせはこちらをご覧ください。 https://www.ayatsumugi.net/nenohana 主催・企画:gallery ayatsumugi共有:シェアTweetTumblr で共有いいね:いいね 読み込み中…

    SCHEDULE」への1件のフィードバック

    1. ピンバック: 1月~3月までレンタルギャラリーの空きがあります | 根津ギャラリーマルヒ

    コメントは停止中です。