SCHEDULE

    12月
    11
    貸切パーティー
    12月 11 @ 2:00 PM – 7:00 PM

    本日は貸切パーティーが開催されます。
    マルヒカフェはお休みです。

      12月
      18
      貸切パーティー
      12月 18 @ 12:00 PM – 5:00 PM

      本日は貸切パーティーが開催されるので、
      マルヒカフェはお休みとなります。

        12月
        23
        貸切パーティー
        12月 23 @ 4:00 PM – 10:00 PM

        本日は貸切パーティーが開催されます。
        マルヒカフェはお休みとなります。

          1月
          7
          貸切パーティー
          1月 7 @ 4:00 PM – 10:00 PM

          本日は貸切パーティーが開催されるため、
          マルヒカフェは休業となります。

            1月
            20
            貸切パーティー
            1月 20 @ 4:30 AM – 10:00 AM

            本日は貸切パーティーが開催されます。
            17時−22時まで。

            11時−16時まで空いております。
            貸切パーティーご希望の際は、ご相談下さい!

            【お問合せ】
            maruhi@konoike.org

              2月
              18
              貸切パーティー
              2月 18 @ 11:30 AM – 4:30 PM

              本日は貸切パーティーが開催されます。

              マルヒカフェはお休みとなります。

                貸切パーティー
                2月 18 @ 5:00 PM – 10:00 PM

                本日は貸切パーティーが開催されます!
                17時−22時。

                 

                  5月
                  20
                  トークイベント 『石膏デッサンの100年』
                  5月 20 @ 4:00 PM – 9:00 PM

                  ギャラリー・マルヒ トークイベント
                  【石膏デッサンの100年】
                  開催日:2017520日(土)
                  〈第一部〉開演:16:00  登壇者:荒木慎也・脇本壮二
                  〈第二部〉開演:19:00  登壇者:荒木慎也・筒井宏樹

                  アーティストやデザイナーを目指して美術系大学への進学を決めた時、あなたの目の前に最初に登場したのは、古代ギリシャやルネッサンスの石膏像ではなかったでしょうか?石膏像が日本にやってきて「美術を学ぶならまずは石膏デッサンから」と言われ始めて100年が経過しました。その後、「アカデミックな教育方法は時代遅れだ」「アーティストになるのに石膏デッサンは害悪」と批判されながらも、石膏デッサンはなぜか美術教育の基礎として継続されてきました。いったい石膏像とは何なのでしょうか?石膏デッサンはなぜ続けられてきたのでしょうか?一度は感じたことがあるはずの疑問を、『石膏デッサンの100年』の著者である荒木慎也と一緒に考えてみませんか。

                  第一部では、堀石膏制作の代表で『石膏像図鑑』の作者である脇本壮二をゲストに迎え、世界や日本の石膏像の謎を解き明かします。そして第二部では、鳥取大学芸術文化センター所属で美術批評家の筒井宏樹をゲストに迎え、美術教育と石膏デッサンの歴史、教育とアートの関係などを語ります。

                  定員各部:25
                  料金:各部 1,000円 当日現金払い
                  会場:ギャラリー・マルヒ

                  ご予約方法はこちらをご覧下さい。

                  tesut_2

                    7月
                    8
                    竹ノ輪「キモノ里親さがし」(根津・ギャラリーマルヒ)
                    7月 8 @ 12:00 PM – 7月 9 @ 7:00 PM

                    【お客様企画展】
                    竹ノ輪「キモノ里親さがし」
                    2017年7月8日(土)・9日(日)
                    12:00 – 19:00

                    ▼ 出品内容
                    着物、浴衣、浴衣反物、半巾帯、長襦袢、帯揚げ、帯締め、帯留等。
                    ※主に女性の着物です。

                    「旅する日傘」さんの日傘も展示販売いたします。
                    ▷ 旅する日傘
                    https://www.facebook.com/tabisuruhigasa/

                    ▼ 会場
                    ギャラリーマルヒ
                    〒113-0031 東京都文京区根津2-33-1

                    ▼ 購入に関するご注意
                    ・販売価格は、出品者さんが決めています。(なので、似たようなキモノでも500円だったり、5,000円だったりします。そんなところもお楽しみください。)
                    ・「サイズ」「キズ」「汚れ」などをご確認の上、お買い求めください。返品や交換はいたしかねます。
                    ・「素材」や「サイズ」などのご質問にはお答えいたしかねます。
                    ・画像は、過去に開催した際に撮影したものです。写っている着物が既に売れている場合もございます。ご了承ください。

                    〈お問合せ〉
                    キモノ里親さがし
                    https://www.facebook.com/kimono.recycle/?fref=ts

                     

                     

                      7月
                      26
                      貸切パーティー
                      7月 26 @ 12:00 PM – 4:00 PM

                      本日は、12:00-16:00まで貸切パーティーとなります。
                      17:00-22:00まで空いております。
                      ご予約ご希望の際、お問合せください。
                      お待ちしております。
                      —————————————————-
                      貸切パーティーや貸しギャラリーの
                      お申込み、お問合せ随時受付中です!
                      【お問合せ】
                      メール maruhi@konoike.org
                      —————————————————-

                        SCHEDULE」への1件のフィードバック

                        1. ピンバック: 1月~3月までレンタルギャラリーの空きがあります | 根津ギャラリーマルヒ

                        コメントは停止中です。